※ 商品表は左右にスクロールできます。
商品名 | メーカー名 | 千人当たり金額 | |
---|---|---|---|
1 | おいしい牛乳 紙パック 900ml | 株式会社明治 | 2822.74 |
2 | シャウエッセン 117g×2 | 日本ハム株式会社 | 2426.57 |
3 | Y1000(6本パック) 110ml×6 | 株式会社ヤクルト本社 | 2193.56 |
4 | スーパードライ 350ml×6 | アサヒビール株式会社 | 2028.47 |
5 | ブルガリア ヨーグルト LB81 プレーン 特定保健用食品 400g | 株式会社明治 | 1594.29 |
6 | マルちゃん焼そば 3人前 | 東洋水産株式会社 | 1350.12 |
7 | キユーピー マヨネーズ 450g | キユーピー株式会社 | 1195.56 |
8 | 黒霧島 25度 1800ml 紙パック | 霧島酒造株式会社 | 1142.86 |
9 | 揖保乃糸 手延そうめん 上級品 300g | 兵庫県手延素麺協同組合 | 1106.2 |
10 | ギョーザ 12個 276g | 味の素株式会社 | 996.38 |
11 | パスコ 超熟 食パン 6枚 | 敷島製パン株式会社 | 995.26 |
12 | 金麦 缶 350ml×6 | サントリーホールディングス株式会社 | 975.74 |
13 | おかめ納豆 極小粒 ミニ3 50g×3 | タカノフーズ株式会社 | 967.29 |
14 | 北海道バター 200g | 雪印メグミルク株式会社 | 844.43 |
15 | こくうまキムチ 300g | 東海漬物株式会社 | 843.61 |
16 | サランラップ 22cm×50m | 旭化成ホームプロダクツ株式会社 | 766.32 |
17 | 朝のフレッシュロースハム 37g×3 | 伊藤ハム株式会社 | 760.62 |
18 | プロビオヨーグルト アールワン ドリンクタイプ PET 112g | 株式会社明治 | 753.84 |
19 | 天然水 PET 2L×6 | サントリーホールディングス株式会社 | 745.88 |
20 | 牧場の朝 ヨーグルト 生乳仕立て 70g×3 | 雪印メグミルク株式会社 | 742.75 |
「日経POSセレクション」は、日経POS情報を使用して、
コーヒー飲料やソーセージなど日経が作成する約2,000の商品分類(カテゴリ) 内で分類売上1位の商品や、
売上伸び率が高い商品を取り上げます。
今回の売上No.1については、日経のPOSデータで売上の記録された全商品の中から、
分類内売上1位の商品を選出しました。
日経が作成する約2,000の商品分類(カテゴリ)内で、分類内売上No.1、売上伸び率が高い注目商品をそれぞれ毎年選出。
専用エンブレムを商品パッケージ、店頭POP、ポスター、営業資料、TVCM、SNSなどお客様の目的に合わせて様々な用途でご利用いただけます。
食料品メーカー様だけではなく、小売業界の方にも店頭販促にご利用いただき、昨年比販売金額190%の売上UPを実現されました。
「日経POSセレクション」に選ばれた商品は、日本経済新聞社が提供する専用のエンブレムを
商品パッケージ、店頭POP、販促資料などに有償で使用することができます。
専用エンブレムを店頭販促物、Web、広告など各種プロモーションに活用することで、
商品に対する信頼性を高め、お客様の認知や興味を向上させることができます。
日経POSセレクション『売上No.1』を
販促やプロモーションに効果的に取り入れた株式会社小川製麺所様の「山形のとびきりそば」の事例をご紹介します。
<取締役 新規ビジネス担当の島崎 博文様にお話を伺いました>
あるマーケティング勉強会で出会った方から、ある企業様が日経POS No1とパッケージに表示し販売したところ、売上UPの効果があった事、また価格が主な購買基準になっているカテゴリーではNo1ロゴが非常に有効であるとの事をお聞きしました。乾麺カテゴリーの購買基準は、量目と価格である事から、同様の効果が期待できるのではと思いました。当時、POSランキングで既にNo1であったので、お問い合わせさせて頂き、売上No.1のロゴをパッケージに使用させて頂くことになりました。
商品価格が比較的高い弊社の商品は、『美味しくなかったらどうしよう』と、お試し買いを躊躇されるお客様が多いのが実情でした。売れ筋No1のステッカーを貼付したことで、『売れている=美味しい』と捉えて頂けるようになり、購入を躊躇されていたお客様が試され、リピーターとるケースが増えました。
さらに、お取引のなかったお客様からの引き合いも増え、結果ステッカー貼付以降、毎年出荷量は伸びております。
また、漠然と「なんとなく売れている」としか認識していなかった社員が、毎日 売れ筋No1ステッカーの貼付された商品を目にすることにより『最も売れている』という事実を理解するようになり、仕事へのモチベーションがUPしている様に感じております。特に家族や知人など周囲の方々から『おたくのそば、日本一売れているんでしょ?』と言われる事の影響が大きかったようです。
更に、採用への影響も大きく、売れ筋No1商品を持っている事をPRしはじめてから、新卒応募者数が増えました。志望動機には必ず『売れ筋No1の山形のとびきりそば』の1文が入ってます。
スーパーの店頭でNo1と明記されたパッケージがよく目につくようになりました。日経POSでの売れ筋No1は、最も信頼のおけるデータであることを消費者の皆さまにより一層認知される様、さらなるPRをお願いします。
日本経済新聞社が独自に収集している全国のスーパー71チェーン、約1,500店舗のPOSデータです。
数多くの企業のみなさまのマーケティングや販促活動にご活用いただいている他、日経MJなど新聞紙面でも掲載しています。
POSセレクションのバックデータでもある日経POSデータでは年間2兆円延べ10億人以上の購買データを日次でご提供しています。ぜひマーケティング・商品開発・営業にお役立てください。